公正証書遺言作成サポート
公正証書遺言作成サポート




公正証書遺言原案作成サポート
誰もが、いつか必ず最期のときを迎えます。
今まで築き上げてきた大切な資産を、大切な人へ確実に引継いでもらうために、生前から準備をすることが大切です。
死後に想いを実現させるためには、法的に有効な遺言を残さなければなりません。
民法で定められた形式から外れてしまうと、せっかく作成した遺言書も無効となってしまうからです。
遺言書を作成するには、公正証書遺言が安心です。
行政書士に依頼をすることで、遺言書の文案作成、公証人との打合せ、戸籍謄本の収集、証人の手配など、手続きの煩雑さを大幅に解消できます。
また、公正証書遺言のなかで遺言執行者として行政書士を指定することで、遺言の内容どおりに相続手続きをすぐに開始できます。
遺言書の作成に不安を感じている方や、何から始めたらよいか分からないという方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
お手続きの流れ
- ヒアリング
初回のご相談は、無料です。 - 業務委託契約の締結
お振込み完了後、業務に着手いたします。 - 必要書類の準備
- 遺言の内容について打ち合わせ
- 公証人との打ち合わせ、証人の手配
- 公証役場にて、公正証書遺言を作成。
- 謄本を双方で保管(正本:遺言執行者、副本:お客様)
報酬
公正証書遺言原案作成 | 88,000円(税込) |
遺言者の戸籍謄本等の代理収集 | 44,000円(税込) |
公正証書遺言証人 | 11,000円(税込) |
遺言執行者業務 | 相続額の1.5%(最低報酬額 税込253,000円) |
※別途、公証役場への手数料が必要です。
公正証書遺言に関するお問い合わせは、こちらからお気軽にご連絡ください。