ブログ

酒類販売業免許申請サポート

酒類販売免許申請を行政書士が代行します

酒類販売業免許を取得するためには、国税庁のホームページには載っていない申請上の留意点が多々あり、申請が難しく感じるかもしれません。

また、申請する免許区分によっても、必要となる要件が異なりますので、事前準備だけでもかなりの時間を費やしてしまう場合もあるかと思います。

弊所では、申請上の留意点を踏まえて、お客様がスムーズに事業展開できるよう、事前相談・税務署対応から酒類販売業免許取得までをトータルでサポートいたします。

まずはお気軽にお問合せいただき、ご相談日をご予約ください。

 

酒類販売業免許申請 お手続きの流れ

  1. ヒアリング
  2. 業務委託契約を締結(報酬をお振込みいただいた後、業務に着手いたします。)
  3. 酒類指導官との事前相談
  4. 申請書作成・提出
  5. 免許通知書の交付、登録免許税の納付
  6. 営業開始

※申請書を税務署に提出後、標準処理期間として約2カ月程度かかります。

 

報酬

業務内容 報酬
税務署への事前相談代行 33,000円(税込)

事前相談後に、正式にご契約をいただいた

場合は報酬額へ充当します。

酒類販売業許可申請 165,000円(税込)~

申請する免許区分によって異なります。

移転申請 88,000円(税込)
変更届・廃業届 33,000円(税込)

※実費は別途頂戴いたします。

※登録免許税が別途必要です。

 

酒類販売に関するご相談は、こちらからお願いいたします。

関連記事

ページ上部へ戻る